19歳女性。ロンドン郊外のウィンブルドンに4週間の短期留学をし、ホームステイ滞在
19歳、女、レストラン店員
イギリス・ロンドン
Wimbledon School Of English
2013年6月1日〜29日(学校へ通ったのは3日〜28日)
飛行機代20万、授業料等33万、お小遣い5万ほど
前からお金を貯めてヨーロッパに行こう、語学を勉強しようと決めていたため。
イギリスに決めた理由は、単純にずっと行きたかったのと、ヨーロッパの英語圏だから。
ホームページを見たり、ニチアイさんに学校の雰囲気や特徴を聞いてしっかり勉強できそうだと思ったから。 ロンドン中心部へ簡単に行けるのも魅力的でした。
ロンドンについて
→ロンドンは東京に似ていると思います。
街並みはどこへ行っても絵になるし、パフォーマーも多かったので散歩するだけでも楽しかったです。 地下鉄は毎週なにかしら工事などがありますが乗るのには分かりやすくて良かったし、バスも多いので交通面でも便利だと思いました。
私が行った6月は涼しくてとても過ごしやすかったです。
食事は言われるほどまずくは無いと思います。ステイ先で作ってもらった料理、カフェなどで買ったものも基本的には美味しかったです。
学校について
→思ったよりもずっと小さな学校でした。
授業は週5日のうち3日は9時〜13時、2日は9時〜16時くらいまでです。 真面目な学校なので、みっちり勉強する感じです。
1クラス12人ほどで、テキストを中心に先生がその場で出した課題を解き当てられた生徒が答える、といった日本に似たようなスタイルでした。 ビデオを見たり、グループワークも多かったです。
学校にいて痛感したのは、よく言われるように日本人は会話ができないということです。 日本人同士が固まるというのも、日本人の気質以前に喋れないからというのが大きいと思います。
また生徒も国ごとに訛りがあって聞きとるのが難しいことも結構ありました。 それに全く英語が喋れない、という生徒は私以外ほぼ皆無だったと思います。
しかし英語を使わざるを得ない環境のおかげで、たった1か月でしたがヒアリングは向上したと感じました。
ウィンブルドンは落ち着きのある街ながら不便を感じたことも無く良いところでした。
ホームステイについて
→私がお世話になった家庭は夫婦と子どもふたり(9歳と5歳)の4人家族でした。
部屋は専用シャワーとトイレ付で綺麗でした。 好きな時間に使って良かったのでありがたかったです。
ロンドンのホームステイはドライなスタンスだと聞いていて、割とその通りでしたが、親切にしてもらえたし私が何度も聞きなおしても分かるまで話してくれたりしたので変えたいと思ったことはありませんでした。
ただこっちがあまりに英語が話せないので、困らせていた部分はあると思うし子どもたちとコミュニケーションを取るのは難しかったです。
週末と学校が早く終わる日は毎日出かけていました。 ロンドン中心部は観光地同士が近いので歩いていても結構回れます。 丁度エリザベス女王即位60周年で、女王の誕生日パレードも見られたので良い時期に行けたと思います。 また、長距離列車で1時間ほどでオックスフォードにも行きました。おすすめです。
困ったことはなんといってもボキャブラリーが無くコミュニケーションが取れなかったことです。 観光するぶんには喋れなくても特に問題ないですが、学校に通ったりホームステイするのなら少しでも単語を覚えた方が絶対に良いです。 居心地が違ってくると思います。
良かったことは、写真やテレビでしか見たことのなかった景色を生で見れたことや、これから英語を真面目に勉強しようと思えるきっかけとなったことです。
前述のとおり、少しでも英語を勉強してから行くことをおすすめします。 喋れなくてもとても楽しかったので、英語が理解できるともっと色々吸収できただろうなと思います。
このたびはどうもありがとうございました。 メールでのやりとりも迅速かつ丁寧に対応していただき感謝しています。 短い期間とはいえ海外で暮らしたことは刺激になったしまた行きたいと思える良い経験でした。 アイルランド留学にも興味があるので、また機会があればよろしくお願いします。
ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199 Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net