英国留学--イギリスで英語を勉強しませんか--語学学校案内--イングリッシュランゲージセンターブリストル

イングリッシュランゲージセンターブリストルは、イングランド南西部最大の都市ブリストルにある老舗校で、授業時間も長く、真面目にしっかり勉強したい人向けの学校です。

イングリッシュ・ランゲージ・センター・ブリストル
English Language Centre Bristol

ブリティッシュ・カウンシル認定校   学生ビザ取得対象校

<学校説明>

市街地に近いメインの校舎
フレンドリーなレセプション
自習もできる教室
第二の校舎のラウンジ

1969年創立の、ブリストル最古の語学学校で、今も創業以来の家族経営を維持しています。ブリストル市街地から徒歩10分前後の、市街地と住宅地の境目にあたるような場所に2つの校舎を持つ中規模校です(双方の校舎間は徒歩7分程度)。長年、運営姿勢は一貫しており、午前だけの週15時間で終わるような短時間のコースはなく、全てのコースは週4日、午後まで授業があり、宿題もしっかり出る学校です。滞在はホームステイと自炊シェアハウス型のスチューデント・フラット(計6か所)があり、比較的大きな都市にもかかわらず、ほぼ全てが徒歩圏内です。日本人はやや多めですが、国籍別人数制限もしており、世界各国から多くの学生が集まっています。教師が平均在籍20年のベテラン揃いという点も、他校ではなかなか見られない、誇れる点です。


<訪問後の感想>

格安ビザ取り学校とは対極にある真面目な学校という先入観もあっての訪問でしたが、一歩入った雰囲気はアットホームでフレンドリーそのもの。長年家族経営でしっかりやってきた温かみが即座に感じられました。訪問したのは一般的には閑散期の冬でしたが、午後も全ての教室で授業が行われており、学生で埋まっていました。夏に学生が増えるのはどこも同じですが、それ以外の季節も長期の学生も多く、常に適度な活気のある学校です。料金は一見、高めですが、授業時間の長さを考えれば決して高くなく、何よりブリティッシュ・カウンシルの検査で最高得点を得たという学校だけあって、学生も皆、満足度が非常に高く、それがまたいい雰囲気を作り出している、というのがひしひしと感じられる学校でした。学校の周囲はブリストルでも雰囲気が良いと言われる、市街地隣接の高級住宅地です。ブリストルは割と大きな都市ですが、それにもかかわらず、学校から市街地、ホストファミリー、フラットが概ね徒歩圏内という微妙な立地に位置しているのも素晴らしいです。


<留学体験者のコメント>

=その2=

○開講されているコース 一般英語コース、ケンブリッジ/IELTS試験対策コースが選べます。各クラス最低5名が開講基準のようで、時期よってはケンブリッジFCE対策コースがなく、IELTSではIntermediateとAdvancedが一緒のクラスになることがありました。
○授業 この学校は文法が重視される傾向にあるらしく、文法の成績が良い生徒はハイレベルのクラスに入る傾向がありました。私は自分の英会話の実力以上のクラスに入ってしまい、クラスメイトの話すスピードが速すぎて会話にならなかったため、2週間経過したところで担任に相談し一つレベルを下げていただきました。
 授業は文法、リーディング、リスニング、ライティング、ボキャブラリーが満遍なく組み合わされていました。文法はどのクラスでも大体同じ内容を勉強するようでしたが、それ以外はクラスレベルによって教材の難易度が変わりました。スピーキングに特化した授業はあまりなかったですが、どの授業でも必ず生徒同士でグループやペアになって話し合う時間がありました。教師陣は親切、丁寧で教え方も良いです。ただたまに人気のない教師はいました。
 毎週金曜は映画やドキュメンタリー番組を観ることが多かったです。視聴前に登場するボキャブラリーを学び、視聴しながら学校が用意したワークシートに要約を書き込んでいくなど、きちんと番組を教材として使っているところに好感を得ました。
 私は中期滞在だったことと、コロナの影響で何度か合同授業になったため計4つのクラスを受講しました。感想としては、授業の満足度は教師とその時のクラスメイトによって大きく左右されるということです。こればかりは運としか言えないですが、他のクラスに空きがあれば変更可能なので、色々体験して自分に合っているクラスを見つけるか、割り切って授業は授業で楽しみ、自分に必要な勉強は教師にお勧め教材を聞いて自習をし、不明点を聞くのがいいと思います。
○アクティビティ  学校主催のソーシャルアクティビティが毎週3〜5回あります。内容はフットボール、conversation club(パブで飲み物を飲みながらお喋りする)、美術館巡り、ボーリング、近郊の街への日帰り旅行などです。
 学生の多くは数週間〜3か月の滞在のため、クラスメイトの入れ替わりは多いです。そのため良くも悪くも頻繁に新しい学生と会うことになるのですが、ソーシャルアクティビティの多さは顔見知りになるきっかけをくれました。
○ アコモデーション 私はホームステイを選びました。とても親切なよいご家族で、門限なし、洗濯は好きな時にしてよく、食事も美味しかったので何一つ不満はありませんでした。郊外のショッピングモールに買い物に行く際に、一緒に連れて行ってくれることもありましたが、友達曰くそういうファミリーは珍しいそうです。
 友達の中にはホストファミリーとの関係性に悩んでいる人もいたので、本当に当たり外れがあるんだなという印象でした。ただその場合、学校に申し出れば滞在先の変更をしてくれます。中〜長期滞在する学生の中には、定期的に滞在先を移動する人もいました。
○その他  事務担当がとにかく親切で、イギリス生活に必要な手続きなどは一通り面倒を見てくださいます。私の場合GP登録をする際に、事務担当が病院に直接電話で確認してくれたのが非常に助かりました。
 ニチアイさんには、留学前から丁寧に細やかな情報を提供いただきありがとうございました。最後まで留学先をブライトンとブリストルの2択から決めることができなかった際に、コロナ後の国籍比率・生徒数を逐一学校に確認してくださり、コロナの影響から回復してきている学校かどうかなどを教えていただき感謝しております。
(32歳・女性。2022年1月〜6月に24週間)

=その1=

 1週間あたりの授業数、滞在形態、雰囲気等を見てこの学校を選びましたが、全体的にはとても満足度の高い滞在になりました。
 まず、授業に関しての良い点は、生徒同士がペアやグループになって話す機会が多かったです。初めに入ったクラス(おそらく学校全体のコースで最も難しいクラス)では生徒・授業内容のレベルがかなり高く、自分以外は全員ヨーロッパ(オランダ、スイス、ベルギー)からの留学生でした。年齢層は10代後半から20代前半が多く、学校全体でみてもボリューム層はその年代でした。このクラスでは生徒はみなさん活発に発言されていて、10代後半でもかなりハイレベルな英語ユーザーの方が多かったのでいい意味で圧倒されました。2週目からは、自分の希望で1つ下のクラスに下がって受講しました。一応設定としては1つ下のクラスではあったのですが、生徒・授業内容ともにレベルにかなり差がありました。日本・韓国・中東・南米からの留学生がクラスメイトでした。クラスの人数はその時々によって変わるのですが、人数が少なく発言もしやすい環境だったのがとても良かったです。
 レジテンスについては、最初の2週間は学校の寮に滞在しました。部屋に引きこもらずラウンジ等に積極的に出ていけば、いつでもほかの生徒と話す機会があります。学校が終わった後にパブ、レストラン、ナイトクラブなどに行きました。ただ、母国語が同じ人同士が母国語で会話していることが多かったり、夜中まで人の話し声が聞こえたりして困ることもありました。清潔感に関しては、専門の清掃員の方がおらず基本的になんでも放置されているのできれい好きだときついと思いました。残り1週間は、ホームステイに滞在しました。学校から近く、同じ学校からもう一人滞在している生徒がいました。ネイティブスピーカーの方と話す機会ができたこと、全体的に落ち着いて生活できたことがよかったです。どのようなホームステイ先になるかは運だとは思いますが、滞在場所が合わない場合学校は柔軟に対応してくれるのでその点はとてもありがたかったです。スタッフの方は非常に迅速に対応してくださいます。直接学校生活には関係ないSIMカードや交通機関に関する相談も気軽に乗ってくださってとても助かりました(日本語での対応はしていないと思います)。
 学校のアクティビティに関しては、毎週3〜4回開催されており楽しむことができました。パブでのconversation club、アフタヌーンティー、ボウリング、サッカーなどが平日のアクティビティ、土曜日はバスや電車でschool excursionに行きました。 ブリストルは日本に比べるとレストランの値段が高いですが、レストランやパブは学校からの徒歩圏内に多くありいろいろなお店を楽しむことができました。
 Nichiaiさまに関しましては、コロナ禍で度重なる変更にも対応していただき、ありがとうございました。メールで完結できる点、学校や留学の実情を理解されたうえで色々と詳細をご案内いただいた点が素晴らしかったです。
(21歳・女性。2022年1月〜2月に3週間)


<各種料金 2022年>

=滞在先=

・ホームステイ

・スチューデント・フラット

=コース登録料金または予約保証料金=

=空港送迎=


<コースと料金概要 2022年>

コース名

授業内容

授業数/週

授業時間

値段(GB£)

クラス最高人数

一般英語コース 一般英語コース。毎月曜開始で、年間を通じ、最短2週間より随時入学可、但し初級は指定の入学日あり。レベル:初級〜上級。4週間以上は期間に応じた長期割引あり。午後は中級以下はコミュニケーション・スキルで、中上級以上は、ビジネス英語、ブリティッシュライフ、会話、アカデミック英語から2科目選択可。

28

09:15〜15:30
(金は〜12:45)

305/1週
1180/4週
3420/12週
夏期は20/週の追加料金あり(10週間以上の長期を除く)

14

ケンブリッジ試験準備コース  ケンブリッジ試験に向けた9〜12週間の準備コースで、午前と午後の週2日が試験対策に特化した授業、午後の週2日はそれ以外の選択科目となる。FCE、CAE、CPEの各レベルあり。2022年の開講日と期間は、FCE/CAEは、1/4(10週)、3/14(13週)、6/13(11週)、9/12(13週)の4回で、CPEは、1/4(9)、3/14(13)、9/12(12)。全期間の受講が望ましいが、最短4週間以上で部分参加可。

28

09:15〜15:30
(金は〜12:45)

2950/10週
3705/13週

14

IELTS試験準備コース  IELTS試験に向けた準備コースで、午前と午後の週2日が試験対策に特化した授業、午後の週2日はそれ以外の選択科目となる。年間を通じて開講。最短4週間より受講可。レベルは中級以上。

28

09:15〜15:30
(金は〜12:45)

1180/4週
3420/12週

夏期は20/週の追加料金あり(10週間以上の長期を除く)

14

一対一授業 希望に応じて随時追加選択可能な個人レッスン。

**

**

68/hour

1


料金比較表
学校のウェブサイト(英語)
地区・学校名の目次に戻る

イギリス留学についてのお問い合わせは:

ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199   Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net

ニチアイ・ホーム
2005年1月1日から
(c) Copyright 1998-2022 Nichiai Ltd